未分類

未分類

英語のリスニング

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。現在中学校ではリスニングの授業があります。ではどうやって自宅でリスニングの学習をすればよいのかといいますと、教科書にQRコードがついていて、それを読み取ることでいつでもリスニングの勉強をす...
未分類

小テストがあるので

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。1学期の定期テストが1回しかない中学校で、通知表に反映される小テストが実施されています。1回きりの定期テストで通知表が決まるよりも、テストが2回に分かれたほうが生徒にとっては実力が出しやす...
未分類

5月が終わります

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。本日で5月が終わります。緊急事態宣言も延長されコロナ禍の状況はあまり変わっていません。高尾みどり館の学習塾、音楽教室につきましても5月31日までとしておりました入会金無料キャンペーンを6月...
未分類

東大生が幼少期に習っていた「習い事」ランキング

高尾駅北口にある音楽教室の高尾みどり館です。ニュースで「東大生」が幼少期に習っていた「習い事」ランキングが出ていました。現在在籍している東大生300人へのアンケートだそうです。順位を紹介しますと、第5位:通信教育第4位:進学塾第3位:英語・...
未分類

都立高校の入試問題は・・・

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。都立高校入試問題ですが中3で習う範囲ばかりが出題されているかというとそういうことはありません。例えば数学については最初の計算問題等は中2までに習う範囲で解答できる問題がいくつもあります。そ...
未分類

部活帰りに通う

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。中学生は部活の帰りに塾に来る生徒が多くいます。運動系の部活ですと体も疲れていると思いますが、その中でも塾にいる時間は集中して勉強してくれています。学校→部活→塾のリズムができてくると、時間...
未分類

小学生も楽しく通っています

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。本日火曜日は小学生の授業日です。小学生クラスは個別授業ですが上級生から下級生まで同じ時間に勉強していますので、上級生は下級生を弟、妹のように、下級生は上級生を兄、姉のように慕いながら楽しく...
未分類

ワクチンの大規模接種

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。ワクチンの大規模接種が始まっています。高尾では近隣の商業施設のイーアス高尾で接種を行っています。まだ高齢者対象だけではありますが少しずつワクチン接種の人数が増えてきていますね。一般の大人や...
未分類

トイレが水漏れ

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。塾のトイレが水漏れしています。業者に見てもらった所、ウォッシュレットに不具合が生じているようです。もう10年以上使用していますので耐用年数を過ぎているとのこと。この機会に新しくする予定です...
未分類

勉強する習慣

高尾駅北口にある学習塾と音楽教室の高尾みどり館です。天気の悪い日が続いています。梅雨入りも例年より早い予想です。高尾駅周辺も雨が降ったり止んだりの繰り返しです。GWも終わり現在は中学校の定期テストまで1ヶ月あるため、少し中だるみの期間です。...